• TOP
  • 会社概要

会社概要

会社概要

経営理念

アートを通して人と人をつなぎ、個性が尊重される社会を目指す

社名の由来

アベイユはフランス語で

〝ミツバチ〟を意味します
「花から花へ」「花から仲間へ」
命をつなぐミツバチのように
「人と人」をつなぐ存在になりたい
こんな想いが込められています

ご挨拶

アベイユ合同会社
代表 河瀬有子

アベイユ設立のきっかけは、発達障がいのお子さんを持つママ友の言葉でした。
「うちの子、絵をずっと描いてるの。ただ黙々と描き続けてる。」その絵を見せていただいた瞬間、あまりの素晴らしさに鳥肌がたったのを今でもはっきりと覚えています。
「この絵をたくさんの人に見てもらえたら…でも方法がわからない」とうつむくママ友がいました。


私自身もローズウィンドウ作家としての活動を通してこのような状況をより身近に感じ、微力でも一石を投じることができれば…との想いが強くなり、芸術家プロダクション アベイユを設立しました。


障がいがあっても得意なことを生かし、社会とのつながりが持てるように。様々な事業から得られる収益をアーティストに還元し収入を得ていただく。

この様な取り組みを通して、障がいのあるアーティストの継続的な社会参加を目指したいと思っております。

「熱意」と「まごころ」を持ってアーティストの皆様に寄り添い、
チャンスをより多く掴んでいただけるようスタッフ一同サポートさせていただきます。

アベイユ合同会社 代表

河瀬有子

会社概要

会社名

アベイユ合同会社

設立

2022年8月26日

代表

河瀬有子

所在地

大阪府大阪市北区浪花町10-14-505

TEL / FAX

事業内容

  • ・障がいのあるアーティストのマネジメント・プロデュース
    ・障がい者支援
    ・イベント・展示会の企画及び運営
    ・アート作品の販売
    ・レンタルサービス
    ・ライセンス契約

アクセス

【所在地】
〒530-0022
大阪府大阪市北区浪花町10-14-505

【最寄駅】
・阪急 千里線「天神橋筋六丁目」駅
 13番出口 徒歩1分
・Osaka Metro 谷町線 / 堺筋線「天神橋筋六丁目」駅
 13番出口 徒歩1分
・JR 大阪環状線「天満」駅
 徒歩6分

SDGsへの取り組み

アベイユは国際社会の一員としてSDGsに賛同し、アートを通してより良い国際社会の実現に向け積極的に取り組んでいます。
障がいのある方もない方も、すべての人が健康で安心して暮らし働き続けられるまちづくり、
教育や働きがいを支援し、SDGsの達成に貢献し続けます。


SDGs、ESG、CSRの取り組みの一環として、障がいを持ったアーティストの応援を、ぜひよろしくお願いいたします。

SDGsへの取り組み